陸上自衛隊「陸上総隊」きょう発足 創設以来最大の組織改編(27日)NHK
陸上自衛隊は、64年前に創設されて以来、最大規模となる組織改編を行い、全国各地に配備された部隊を一元的に運用する「陸上総隊」を27日、発足させます。南西諸島の防衛に迅速に対応することなどが目的とされていますが、権限が集中するだけに組織の透明性の確保も課題となります。
続きを読む
« 北九州市で大規模な山火事 鎮火のめど立たず(27日)テレビ朝日 | トップページ | 津波特別警戒区域を初指定、静岡 南海トラフ巨大地震に備え(27日)共同 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 沖縄 尖閣諸島の沖合 中国海警局の船2隻が日本の領海に侵入(5日)NHK(2022.07.05)
- 中国海軍の船1隻が尖閣諸島南西の接続水域に入域 領海侵入は確認されず(4日)TBS(2022.07.04)
- 陸上自衛隊でカンニング 男性1等陸曹を減給処分 消しゴムに解答、教官目撃(4日)共同(2022.07.04)
- ロシア海軍艦艇 与那国島と西表島の間を通過 公表は初めて(3日)NHK(2022.07.03)
- 中国艦隊が日本周回 沖縄北上し東シナ海へ―防衛省(30日)時事(2022.06.30)
« 北九州市で大規模な山火事 鎮火のめど立たず(27日)テレビ朝日 | トップページ | 津波特別警戒区域を初指定、静岡 南海トラフ巨大地震に備え(27日)共同 »
コメント