ウルトラ警察隊67人離任、福島 震災と原発事故で応援(14日)共同
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故への対応が続く福島県警を応援するため、2017年度に警視庁と皇宮警察、30府県警から特別出向していた警察官67人の離任式が14日、福島市の県警察学校で開かれた。
特別出向者は、福島県出身の故円谷英二氏が生みの親のウルトラマンにちなみ「ウルトラ警察隊」と呼ばれ、各配属先で原発事故の避難区域や仮設住宅のパトロールなどを行ってきた。県警は12年2月に初めて出向者350人を迎え入れ、これまで延べ1194人が出向してきた。
18年度は、新規出向者65人を含む79人態勢となる。
https://this.kiji.is/346581098547954785?c=39546741839462401
« 熱湯が入ったやかん投げつけ夫を死亡させた疑い(14日)テレビ朝日 | トップページ | 背後から目隠し「だーれだ?」と体を触る 浜松で女子高校生被害(14日)産経 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
« 熱湯が入ったやかん投げつけ夫を死亡させた疑い(14日)テレビ朝日 | トップページ | 背後から目隠し「だーれだ?」と体を触る 浜松で女子高校生被害(14日)産経 »
コメント