仮想通貨交換所口座販売「記憶にない」 逮捕のベトナム人3人、容疑を否認 警視庁(16日)産経
仮想通貨交換所に開設した口座を他人に販売したとして、警視庁サイバー犯罪対策課がベトナム人の男女4人を逮捕した事件で、4人のうち3人が「記憶にない」などと容疑を否認していることが16日、同課への取材で分かった。
サイバー犯罪対策課は同日、逮捕したのは無職の自称ホアン・チュン・タン容疑者(27)=埼玉県富士見市鶴瀬東=ら21~27歳の男女4人と発表した。4人は元留学生や技能実習生などで、1月に入管難民法違反容疑で逮捕されていた。
逮捕容疑は共謀して平成29年7月9日、東京都内の仮想通貨交換所に開設した口座を販売したとしている。ホアン容疑者らは口座を悪用して不正送金を行ったとみられる別の犯罪グループに対して、交換所のサービスを受けるために必要な「アップグレードコード」という10桁の英数字を伝えるなどしていたという。
http://www.sankei.com/affairs/news/180216/afr1802160014-n1.html
« ロープウェー2台緊急停止、乗客23分閉じ込め(16日)読売 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 名古屋大に不正アクセス アドレス2086件漏洩か(28日)産経(2022.06.28)
- 子どもの誘拐予告、県内10市町村にも届く 全国で多発(28日)共同(2022.06.28)
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
コメント