JR東海道線で窓が割れる、けが人なし(10日)TBS
10日午後、JR東海道線の電車の窓が走行中に突然、割れました。けが人はいませんでした。
午後3時15分頃、JR川崎駅から品川駅に向かっていた東海道線の上り電車の7両目の窓ガラスが突然、割れました。品川駅から通報を受けた警視庁が調べたところ、窓ガラス1枚に直径1センチくらいの穴が空いていて、ガラス全体に蜘蛛の巣状のひびが入っていました。電車内にガラスの破片があったものの、石などは見つからなかったということです。けが人はいませんでした。
JRは品川駅でおよそ1000人の乗客を全員降ろし、この電車の運転を取りやめました。ガラスが割れた場所の近くに乗っていた乗客が「蒲田駅を通過した直後にガラスが割れた」と話しているということで、警視庁が当時の詳しい状況を調べています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3289360.html
« 不動産会社の従業員に振り込め詐欺の“電話役”(10日)テレビ朝日 | トップページ | “被害を名乗り出て” 「ジャパンライフ」顧客側弁護団が会見(10日)NHK »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 近鉄大阪線の踏切で高齢男性がはねられ死亡 (22日)産経(2022.05.22)
- 「知床遊覧船」の事業許可取り消し6月にも 国交省が初の処分 沈没事故(22日)共同(2022.05.22)
- JR外房線 電車が倒木と衝突 一部区間で運転見合わせ(22日)NHK(2022.05.22)
- 知床 観光船沈没 強風予想で引き揚げ作業中断 あす以降再開へ(22日)NHK(2022.05.22)
- 船体引き揚げへ準備進む 23日で発生1カ月―国後島の遺体、不明甲板員か・知床事故(22日)時事(2022.05.22)
« 不動産会社の従業員に振り込め詐欺の“電話役”(10日)テレビ朝日 | トップページ | “被害を名乗り出て” 「ジャパンライフ」顧客側弁護団が会見(10日)NHK »
コメント