自衛隊ヘリ部品落下か=民間人の体験搭乗中-大阪(18日)時事
陸上自衛隊八尾駐屯地(大阪府八尾市)は18日、民間人の体験搭乗に使用していたUH1J多用途ヘリコプターから、部品2個が落下したとみられると発表した。けが人などは確認されていない。陸自が原因や経緯を調べている。
〔写真特集〕落下物 重力に引かれて~小学校に落ちた米軍ヘリの窓枠~
同駐屯地によると、落下が分かったのは17日午後1時45分ごろ。離陸後に「シュー」と呼ばれる足の部品の一部(約14センチ)が地上に残っているのに隊員が気付き、呼び戻して点検したところ、シューを固定するリベットの頭の部分(直系8ミリ、重さ0.4グラム)が2個なくなっていた。https://www.jiji.com/jc/article?k=2018021800275&g=soc
« 刃物男に巡査長発砲、大阪 脚負傷、公務執行妨害容疑で逮捕(18日)共同 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 中国艦が八丈島北を通過 2週間、情報収集活動か―防衛省(26日)時事(2022.06.26)
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
- 中国機、連日の太平洋往復 情報収集機、沖縄―宮古島間通過(24日)共同(2022.06.24)
- 米無人機計画 反対決議求める陳情を不採択 鹿屋市議会常任委員会(24日)共同(2022.06.24)
- 中国船2隻の領海連続侵入64時間、最長更新 尖閣周辺(24日)産経(2022.06.24)
« 刃物男に巡査長発砲、大阪 脚負傷、公務執行妨害容疑で逮捕(18日)共同 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント