少額資金を断続送金、追跡探る?…NEM流出(2日)読売
仮想通貨取引所「コインチェック」(東京都渋谷区)から約580億円相当の仮想通貨「 NEM
少額の資金を多数のアドレスに送金することで、関係機関による追跡の状況を探っているとの見方が強まっている。
送金が繰り返されているのは、最初の送金先となったアドレスから1月26日深夜に直近のレートで約2300万円相当のNEMが移されたアドレス。31日夜から1日夜にかけて、このアドレスから、約7700円~約15万円相当のNEMが断続的に9回、別のアドレスに送金された。うち7回は同一のアドレスへの送金だった。
(ここまで327文字 / 残り278文字)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180202-OYT1T50000.html?from=ycont_top_txt
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180202-OYT1T50000.html?from=ycont_top_txt
« 【検証飯塚事件・2.6高裁決定を前に】26年 峠には2人の地蔵(2日)共同 | トップページ | 死者1階に7人=原因究明急ぐ-自立支援施設火災・札幌(2日)時事 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- インスタで偽アカウント相次ぐ 個人情報など盗まれるおそれも(27日)NHK(2021.02.27)
- ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済、改正法案を閣議決定(26日)共同(2021.02.26)
- モバイルバッテリーが発火 ネット購入品での事故に注意(26日)TBS(2021.02.26)
- 麦茶の石垣食品で個人情報流出 不正アクセス、224人分(25日)共同(2021.02.25)
- 気象庁HP、一時閲覧不能 外部クラウドでトラブル(20日)日経(2021.02.20)
« 【検証飯塚事件・2.6高裁決定を前に】26年 峠には2人の地蔵(2日)共同 | トップページ | 死者1階に7人=原因究明急ぐ-自立支援施設火災・札幌(2日)時事 »
コメント