小学生2人殺害の「飯塚事件」死刑執行の元死刑囚 再審判断へ(6日)NHK
平成4年、福岡県飯塚市で小学生の女の子2人が連れ去られ殺害された事件で、すでに死刑が執行された元死刑囚の再審=裁判のやり直しを認めるかどうか、福岡高等裁判所が6日、決定を出します。死刑が執行された元死刑囚の再審が認められた例はなく、裁判所の判断が注目されます。
平成4年2月、福岡県飯塚市で、小学1年生の女の子2人が登校途中に連れ去られ、殺害されているのが見つかった事件では、当時56歳だった久間三千年元死刑囚が殺人などの罪で起訴されて平成18年に死刑が確定し、その2年後に死刑が執行されました。
元死刑囚は一貫して無実を訴え、家族が再審を申し立てましたが、4年前、福岡地方裁判所は再審を認めない決定をし、弁護団が決定を不服として抗告していました。
福岡高等裁判所で行われた再審の手続きでは、犯人のものとされる血液のDNA鑑定が正しかったかどうかや、被害者の所持品が捨てられた現場近くで元死刑囚の車と同じ特徴の車を見たという目撃証言の信用性などが争点になっていました。
再審を認めるかどうかの決定は福岡高等裁判所で6日午前、出されることになっています。
死刑が執行された元死刑囚の再審が認められた例はこれまでになく、裁判所がどのような判断を示すか注目されます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180206/k10011316391000.html?utm_int=news_contents_news-main_006
「飯塚事件」とは
« 「海外にある金届くまで貸して」 4000万詐取容疑で70歳女逮捕(6日)産経 | トップページ | 町内会の掲示板を見て…告別式など狙い空き巣の疑い(6日)テレビ朝日 »
「裁判」カテゴリの記事
- 逮捕歴ツイート、削除認めた最高裁 今後の影響は?(25日)日経(2022.06.25)
- 連続性犯罪事件の被告 合計懲役41年確定へ(25日)NHK(2022.06.25)
- 逮捕歴投稿、削除命令 ツイッター逆転敗訴―最高裁(24日)時事(2022.06.24)
- 生活保護訴訟、減額取り消し 東京地裁、国側敗訴は3例目(24日)共同(2022.06.24)
- 「検察未送致の書類は存在せず」 湖東病院国賠訴訟、滋賀県が再審無罪女性側に回答(24日)共同(2022.06.24)
« 「海外にある金届くまで貸して」 4000万詐取容疑で70歳女逮捕(6日)産経 | トップページ | 町内会の掲示板を見て…告別式など狙い空き巣の疑い(6日)テレビ朝日 »
コメント