【仮想通貨流出】 発生1カ月 NEMの交換、約174億円規模に(27日)産経
仮想通貨「NEM(ネム)」流出事件で、盗み出されたネムのうち、ビットコインなど他の仮想通貨に交換されたネムが約174億円相当(レートは流出当時)に上る疑いがあることが26日、専門家への取材で分かった。警視庁は同日、捜査本部を設置。不正アクセス禁止法違反容疑などを視野に捜査を本格化させる。
情報セキュリティー会社「エルプラス」社長の杉浦隆幸氏によると、別の仮想通貨に交換されるペースは、一部の交換業者が流出ネムの取引を停止したことなどから、ピーク時より減少している。
http://www.sankei.com/affairs/news/180227/afr1802270003-n1.html
« 女子大生の服の下にスマホ差し入れ 容疑の巡査長を逮捕 大阪府警(27日)産経 | トップページ | 偽バイアグラ所持容疑 大阪の男逮捕、21万錠押収(27日)西日本 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 政府のコロナ対策アプリ、運用見直し相次ぐ「COCOA」「五輪アプリ」…(17日)共同(2021.04.17)
- 食べ物で悪ふざけ動画拡散 大分、焼き肉店バイト解雇(16日)共同(2021.04.16)
- カプコン情報流出事件 大阪府警が捜査開始(15日)産経(2021.04.15)
- 6700人余の個人情報流出か 総務省の業務委託先サーバー感染(11日)NHK(2021.04.11)
- 教え子との私的SNS禁止 密室指導も、文科省通知へ(9日)共同(2021.04.09)
« 女子大生の服の下にスマホ差し入れ 容疑の巡査長を逮捕 大阪府警(27日)産経 | トップページ | 偽バイアグラ所持容疑 大阪の男逮捕、21万錠押収(27日)西日本 »
コメント