立ち往生、石川県側で減少=国交省「8日中めどに解消」-福井(8日)時事
福井県と石川県を結ぶ国道8号で発生した大規模な車両の立ち往生は、7日も続いた。立ち往生の区間は6日時点よりも広がったが、その後石川県側で減少した。福井県側では動けない車の列が延びているが、国土交通省福井河川国道事務所は「雪の状況にもよるが、解消の見込みは8日中がめど」としている。
陸上自衛隊によると、7日午後5時現在で福井県あわら市熊坂-福井市新保間(約16キロ)で動けない車両が約690台ある。同事務所は、さらに南の福井市和田まででは約1100台としている。
陸自は約1300人態勢で除雪作業や燃料補給を行っており、7日夜には医務官1人を含む20人で立ち往生した車を回り、ドライバーらの健康状態を確認した。
福井県によると、7日午後9時半現在、体調不良などによる搬送者はいない。県は健康管理を行うため坂井市内に救護所を設置。6、7日に15人が訪れたが、健康状態に大きな問題はなかった。立ち往生区間が福井市に広がったことを受け、同市東消防署東分署にも救護所を設けた。(2018/02/07-23:15)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018020701144&g=soc
« 高校で無免許勤務 教員免許なしに講師 容疑の67歳女逮捕 (8日)産経 | トップページ | 東京メトロ駅そばに消防車30台 住宅など6棟焼ける(8日)テレビ朝日 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 海水浴場で流された男児と救助の祖父死亡 新潟 柏崎市(17日)NHK(2022.08.17)
- 九州北部 局地的に非常に激しい雨 西・東日本 あすにかけ警戒(17日)NHK(2022.08.17)
- 国見岳遭難、6日ぶり救助 熊本の男性、命に別条なし(16日)共同(2022.08.16)
- 建物3棟焼ける火災 1人が遺体で見つかる 栃木 大田原(16日)NHK(2022.08.16)
- 警備保障会社の寮4棟が全焼…60代男性が軽いけが 隣接民家1棟に延焼もけが人なし(16日)TBS(2022.08.16)
« 高校で無免許勤務 教員免許なしに講師 容疑の67歳女逮捕 (8日)産経 | トップページ | 東京メトロ駅そばに消防車30台 住宅など6棟焼ける(8日)テレビ朝日 »
コメント