陸自、ヘリ事故の落下物捜索拡大 原因究明へ千人態勢(10日)西日本
佐賀県神埼市の住宅に陸上自衛隊のヘリコプターが墜落した事故で、陸自は10日、範囲を現場周辺からヘリが飛行したルート上へと拡大して落下物の捜索に当たった。これまでの捜索で機体の主要部分はほぼ全て回収済みだが、より詳細な事故の原因究明につなげるため、約千人の態勢を組んだ。期間は約2週間を予定している。
捜索範囲は、目達原駐屯地(同県吉野ケ里町)の管制塔と最後に通話をした地点から南方向に約3キロまでと、そこから西南西方向に約5キロの墜落現場近くまでの「L字形」のルート。ヘリに不具合が生じた状態で飛行したとみられる経路で、幅は数百メートルという。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/393117
« 凶器は現場住宅の刃物か 埼玉の親子2遺体(10日)産経 | トップページ | 「炎が出ている」和歌山の集合住宅で相次ぐ火災(10日)テレビ朝日 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 中国海軍の船1隻が尖閣諸島南西の接続水域に入域 領海侵入は確認されず(4日)TBS(2022.07.04)
- 陸上自衛隊でカンニング 男性1等陸曹を減給処分 消しゴムに解答、教官目撃(4日)共同(2022.07.04)
- ロシア海軍艦艇 与那国島と西表島の間を通過 公表は初めて(3日)NHK(2022.07.03)
- 中国艦隊が日本周回 沖縄北上し東シナ海へ―防衛省(30日)時事(2022.06.30)
- 28歳女性自衛官「誰かのために」、入隊きっかけは東日本大震災 10kmランニングに重機操縦…志胸に訓練(28日)共同(2022.06.28)
« 凶器は現場住宅の刃物か 埼玉の親子2遺体(10日)産経 | トップページ | 「炎が出ている」和歌山の集合住宅で相次ぐ火災(10日)テレビ朝日 »
コメント