「NEMを格安で売る」闇サイト誘導の不審メッセージ(8日)NHK
大手取引所から580億円相当の仮想通貨が流出した問題で、闇サイトに誘導して仮想通貨を格安で売るとうたう不審なメッセージが不特定多数の人に送りつけられていることがわかりました。専門家は、何者かが流出した仮想通貨の資金洗浄を図っている可能性を指摘しています。
仮想通貨の大手取引所「コインチェック」から流出したおよそ580億円相当の「NEM」と呼ばれる仮想通貨は、インターネット上の複数の口座に何者かが分散させ続けていて、関係機関などが行方を追跡しています。
こうした中、7日、流出したNEMのうちの数円から数十円程度を不特定多数の人の口座に一方的に送りつける不審な動きが相次いでいたことがわかりました。しかも、送られたNEMには「NEMを格安で売る」とするメッセージが添付され、この中で表示されたアドレスにアクセスすると、仮想通貨の交換をうたう闇サイトにつながるようになっていました。
セキュリティー問題に詳しいソフトバンク・テクノロジーの辻伸弘さんは、こうした動きを行っているのが何者かは分からないとしたうえで、「NEMの追跡を困難にして換金するのが狙いと見られる。闇サイトを使うことで交換を持ちかける側も持ちかけられる側も特定が難しくなるおそれがあり、何者かが資金洗浄しようとしている可能性がある」と指摘しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180208/k10011319961000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
« 流出ネム、闇ウェブで資金洗浄か 不正送金先の口座、不穏な動き(8日)共同 | トップページ | ブロッコリー30キロ盗んだ疑い男逮捕 容疑者も栽培者(8日)朝日 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 自殺願望書き込んだ19歳女性を誘い出す、嘱託殺人未遂で男を逮捕(6日)TBS(2021.03.06)
- 全日空、100万人分の情報流出 不正利用の恐れはなし(6日)共同(2021.03.06)
- 無修正AVアップロード容疑 「FC2」に4250本か(6日)朝日(2021.03.06)
- サイバー攻撃か 不審な通信が去年は過去最多 警察庁(5日)NHK(2021.03.05)
- コロナ禍便乗のサイバー攻撃、20年に887件 警察庁集計(4日)日経(2021.03.04)
« 流出ネム、闇ウェブで資金洗浄か 不正送金先の口座、不穏な動き(8日)共同 | トップページ | ブロッコリー30キロ盗んだ疑い男逮捕 容疑者も栽培者(8日)朝日 »
コメント