カテゴリー

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2018年2月 4日 (日)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(4、5日 単位・レベル) 
身柄拘束は何が多いの?
【治安うんちく】

 

2009_1228_222559212

 昨年12月になるが、上海から国際便で茨城空港到着に到着した54歳の中国籍の男が、偽造したビール1639枚(約115万7千円相当)を持っていたため身柄を拘束。押収したビール券を全国酒販協同組合連合会などに問い合わせたところ、偽造したものと確認されたため偽造有価証券を密輸した疑いで逮捕となった。
 急を要して裁判官の逮捕状を求めることができないときの緊急逮捕だが、他に現行犯逮捕や逮捕令状による通常逮捕など昨年1年間の身柄措置別検挙人員のランキングは次の通り。

 


【緊急逮捕】

①愛知564人②福岡323人
③沖縄191人④神奈川185人
⑤埼玉176人
【現行犯逮捕】

①東京5727人②兵庫2231人
③大阪2209人④愛知2125人
⑤埼玉1962人
【通常逮捕】

①東京5925人②大阪3369人
③愛知2823人④兵庫2692人
⑤埼玉2373人
【身柄不拘束】

①東京1万6792人②大阪1万1094人
③神奈川1万0991人④愛知8493人
⑤埼玉7574人
参考【110番受理件数】(平成25年)

①東京142万8288件
②大阪87万8143件
③神奈川73万0697件
④愛知67万6610件
⑤埼玉54万6468件
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

 警視庁管内 体感治安度数」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 警視庁管内体感治安レベル2:

« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
フォト

留置所

無料ブログはココログ