きょう東京マラソン 五輪警備の試金石として警戒強化(25日)NHK
国内最大規模の市民マラソン「東京マラソン」が25日、行われます。警視庁は2年後の東京オリンピック・パラリンピックでの警備の試金石と位置づけ、テロなどへの警戒を強化することにしています。
東京マラソンは、東京都庁をスタート地点に都内を駆け抜ける国内最大規模の市民マラソンで、ことしはおよそ3万6000人が参加して25日、行われます。
警視庁は、2年後の東京オリンピック・パラリンピックでの警備の試金石と位置づけ、民間の警備員と合わせて2万人余りの態勢でテロなどへの警戒を強化することにしています。
このうち、レース中はランナーと一緒に走りながら警戒する警察官、「ランニングポリス」をおよそ100人配置し、装着するカメラから送られる映像や音声をチェックするなどして、不審な動きをしている人物がいないか確認することにしています。
また、大勢の人が集まる場所にトラックなどが突っ込むテロが海外で相次いで起きていることから、主要な交差点に200台余りの警察車両を止めて車両が侵入できないようにするほか、突入を防ぐための鉄柵を150台設置するということです。
一方、25日はレースに伴って長時間、通行止めになるところもあり、警視庁はホームページなどで交通規制の情報を確認するよう呼びかけています。
« 自殺関連ワード検索で相談窓口表示へ 東京 足立区(25日)NHK | トップページ | 車検の項目、大幅拡大へ 自動ブレーキなどの普及に対応(25日)朝日 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
- 東京都内 熱中症の疑いで83人搬送 (29日午後3時)(2022.06.29)
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
« 自殺関連ワード検索で相談窓口表示へ 東京 足立区(25日)NHK | トップページ | 車検の項目、大幅拡大へ 自動ブレーキなどの普及に対応(25日)朝日 »
コメント