【はれのひ閉鎖】 成人式晴れ着トラブルの「はれのひ」社長、午後7時から会見へ(26日)産経
振り袖の着付け・販売などを手掛ける業者「はれのひ」(横浜市中区)が成人の日を前に突然営業を取りやめ、晴れ着を着られなくなった新成人が相次いだ問題で、横浜地裁は26日、同社の破産手続き開始を決定した。
会社側は26日午後7時から横浜市内で記者会見を開く。問題発覚後、姿を見せていなかった同社の篠崎洋一郎社長(55)が会見する。
破産申立代理人の弁護士によると、負債額は約6億3500万円。
はれのひは、横浜や東京都八王子市、茨城県つくば市、福岡市で振り袖の販売とレンタル店を運営、着付けやフォトスタジオも手がけていたが、1月8日の成人の日に突然休業し、横浜市などで晴れ着を着られなかった新成人が相次いだ。
警察などに数百件の被害相談が寄せられるという。
http://www.sankei.com/affairs/news/180126/afr1801260045-n1.html
« 熊谷6人殺害初公判 ペルー人被告側が認否を留保(26日)テレビ朝日 | トップページ | 子どものネット被害防止で協力 警視庁とLINEが覚書(26日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 帰省ラッシュ 各地でピーク 3年ぶり行動制限伴わないお盆休み(11日)NHK(2022.08.11)
- 旧統一教会「不当な影響ない」 安倍氏国葬に理解求める―岸田首相(11日)時事(2022.08.11)
- 旧統一教会、名称変更巡り政治的介入否定 会長会見(10日)産経(2022.08.10)
- 安倍氏銃撃「一生背負う」 国家公安委員長退任の二之湯氏(10日)時事(2022.08.10)
- 広がる「ヘルプマーク」 誕生10年、全国に普及―ネット転売など課題も(10日)(2022.08.10)
« 熊谷6人殺害初公判 ペルー人被告側が認否を留保(26日)テレビ朝日 | トップページ | 子どものネット被害防止で協力 警視庁とLINEが覚書(26日)共同 »
コメント