7遺体死因は溺死や肺挫傷、金沢 海岸漂着の木造船(22日)西日本
金沢市下安原町の海岸に漂着した木造船から15日に遺体で見つかった7人の男性について、金沢西署は22日、年齢は20~60代で、いずれも昨年9月ごろに溺死したか、肺挫傷で死亡したとみられると明らかにした。司法解剖の結果、判明した。
同署によると、漂着船から約15メートル離れた砂浜で10日に発見された男性遺体も同時期に溺死したと推定され、8人は同じ木造船に乗っていて転覆するなどして死亡した可能性があるとみている。いずれも身元を特定するものは持っていなかった。
木造船は10日午前、転覆した状態で見つかった。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/388247
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 空の便相次ぎ欠航 高速は通行止め&チェーン規制も(22日)テレビ朝日 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 警視庁管内体感治安レベル2 | トップページ | 空の便相次ぎ欠航 高速は通行止め&チェーン規制も(22日)テレビ朝日 »
コメント