首都高、半数で通行止め…解除のメド立たず(24日)読売
関東地方を襲った大雪の影響による首都高速道路の通行止めが、24日午前も半数の路線で続いている。
雪は22日深夜にやんだが、解除のメドは立っておらず、利用者からは不満の声も漏れる。
「一体、いつまで続くのだろうか」。東京都江東区にある運送会社の幹部(64)はそうため息をつく。
同社は、関東地方を中心に食品や雑貨などを配送するが、首都高から一般道にルートを切り替えたトラックが次々と渋滞に引っかかり、配送が大幅に遅れている。この幹部は「遅いスピードでも首都高を使えれば輸送効率は良くなり、雪が解けるのも早くなる。先導車を付けて徐行させるなど、通行止めを解除する方法を考えてほしい」と話す。
首都高速道路会社によると、24日午前9時現在、25路線のうち、中央環状線や渋谷線、池袋線など、一部区間を含め計13路線で通行止めが続く。風や高層ビルによってできる日陰の影響で、日中も路面の温度が上がらず、高架部分を中心に雪が解けずに残っているためだという。(ここまで423文字 / 残り109文字)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180124-OYT1T50076.html?from=ycont_top_txt
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- »交通トラブルから女性に車ぶつける、ドラレコが記録(23日)TBS(2019.02.23)
- 東名走行中にトラブル 大阪の男、殺人未遂で逮捕(23日)産経(2019.02.23)
- 無免許運転容疑で78歳僧侶を逮捕(20日)産経(2019.02.20)
- »千葉・柏市でひき逃げ、高齢女性が意識不明の重体(20日)TBS(2019.02.20)
- »ボンネットに乗せたまま・・・ 交通トラブルで78歳男を逮捕(18日)TBS(2019.02.18)
コメント