草津白根山噴火で関係省庁「安全確保に全力」(23日)NHK
23日午前、群馬県の北西部にある草津白根山で噴火が起きたことを受けて、政府は関係省庁の担当者を集めた対策会議を開き、住民や観光客の安全確保に全力を挙げていくことを確認しました。
23日午後、都内で開かれた対策会議には気象庁や国土交通省など関係する20の省庁の担当者が出席し、小此木防災担当大臣は「周辺に住む人たちや観光客などの安全確保に向けて関係機関が連携し、万全の態勢で対応してもらいたい」と呼びかけました。
会議では、気象庁の担当者が、草津白根山は今後も噴火が続く可能性があり、鏡池付近の火口からおよそ2キロの範囲では、大きな噴石などに警戒が必要だと報告しました。
また国土交通省の担当者は情報の集約を行う職員を群馬県庁や草津町などに派遣したほか、厚生労働省は災害派遣医療チーム=DMATが現地で医療活動を続けていることを報告しました。
そして、関係する省庁が、連携を密にして情報を共有し、住民や観光客の安全確保に全力を挙げていくことを確認しました。
« 草津本白根山噴火で雪崩1人死亡、山頂駅の78人救出開始(23日)TBS | トップページ | 清水一家など静岡県内3カ所を家宅捜索 強要容疑で(23日)産経 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 熱中症、都内160人搬送 3日間で400人超―東京消防庁(28日)時事(2022.06.28)
- 熱中症か、畑で倒れていた90代女性死亡(27日)産経(2022.06.27)
- 【避難指示 レベル4】新潟市北区 土砂災害の危険高まる(27日)TBS(2022.06.27)
- 熊本県で震度5弱の地震 津波の心配なし(26日)NHK(2022.06.26)
- 海水浴中に不明の高校生 沖合で見つかるも死亡 神奈川 平塚(26日)NHK(2022.06.26)
« 草津本白根山噴火で雪崩1人死亡、山頂駅の78人救出開始(23日)TBS | トップページ | 清水一家など静岡県内3カ所を家宅捜索 強要容疑で(23日)産経 »
コメント