警視庁、「特殊詐欺対策プロジェクト」発足(27日)TBS
特殊詐欺による被害が急増していることを受け、警視庁は26日、被害を防ぐため、新しいプロジェクトの発足式を行いました。
「特殊詐欺対策は喫緊の課題であります」(警視庁 島根悟 副総監)
26日、東京・千代田区の警視庁本部で、特殊詐欺の被害防止を目的とした、「特殊詐欺対策プロジェクト」の発足式が行われました。プロジェクトでは、警視庁の刑事部や生活安全部などに所属する捜査員およそ290人が、特殊詐欺対策の専門チームを結成し、詐欺グループの主犯や指示役の摘発を目指すということです。
去年1年間で都内で起きた特殊詐欺の被害は3500件で、おととしの1.7倍になったということで、警視庁は「総力を上げて特殊詐欺を根絶する」としています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3275197.html
« “万引き”見つかりナイフで襲う、コンビニ店長 重傷(27日)TBS | トップページ | AIスピーカー乗っ取り 超音波を悪用、早大実験(27日)共同 »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- ATMで特殊詐欺防止アンケート 南都銀行と奈良県警(16日)産経(2020.11.16)
- 「週刊少年ジャンプ」人気漫画家が特殊詐欺被害防止訴え(21日)TBS(2020.10.21)
- 詐欺電話“無視”に“蒸しまんじゅう”(21日)TBS(2020.09.21)
- さいたま市・大宮の商店街で女子高校生が特殊詐欺被害防止を訴える放送(29日)TBS(2020.08.29)
- 特殊詐欺水際対策、コンビニに照準 埼玉県警(27日)産経(2020.08.27)
« “万引き”見つかりナイフで襲う、コンビニ店長 重傷(27日)TBS | トップページ | AIスピーカー乗っ取り 超音波を悪用、早大実験(27日)共同 »
コメント