三が日 都内で餅を詰まらせ18人搬送、うち2人死亡(4日)TBS
正月の三が日に、東京都内では餅をのどに詰まらせた男女18人が病院に運ばれ、うち2人が死亡しました。
元日から3日まで、餅をのどに詰まらせる事故が相次ぎ、東京消防庁によりますと、都内では55歳から92歳までの男女18人が病院に運ばれました。このうち、大田区では50代の男性が餅をのどに詰まらせて病院に運ばれましたが、死亡したほか、江戸川区でも80代の男性が雑煮の餅をのどに詰まらせて死亡したということです。
東京消防庁は、餅は小さく切って、ゆっくりかんでから飲み込むよう注意を呼びかけています。http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3255421.html
« 「逮捕怖くなって逃げた」ひき逃げで会社員の男逮捕(4日)テレビ朝日 | トップページ | スパコン会社社長ら再逮捕 助成金1.9億円詐取疑い(4日)共同 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都・モニタリング会議 新規感染者がこのペースで増加すれば1か月後には5万人超に(7日)TBS(2022.07.07)
- 熱中症で77人死亡 昨年の倍、2週間で―東京23区(6日)時事(2022.07.06)
- 熱中症の疑い 東京都内で101人病院搬送(2日)NHK(2022.07.02)
- 熱中症搬送者、6月は過去最多 前年同月の5倍超に―東京消防庁(1日)時事(2022.07.01)
- 東京都 感染状況の警戒レベルを「上から2番目」に引き上げへ 新型コロナの新規感染者増加(30日)TBS(2022.06.30)
« 「逮捕怖くなって逃げた」ひき逃げで会社員の男逮捕(4日)テレビ朝日 | トップページ | スパコン会社社長ら再逮捕 助成金1.9億円詐取疑い(4日)共同 »
コメント