オウムは今 かるたで若者獲得の実態判明(23日)フジテレビ
全ての裁判が事実上、終了した、いわゆるオウム事件。しかし、オウムの後継団体が、かるたやブロックを使い、新たな信者獲得を目指す実態が、FNNの取材で明らかになりました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00382798.html
« 保育士に放り投げられ4歳男児が骨折 茨城・取手(23日)朝日 | トップページ | 対馬父娘殺人放火否認 長崎地裁初公判 被告「やってない」(24日)西日本 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 保育士に放り投げられ4歳男児が骨折 茨城・取手(23日)朝日 | トップページ | 対馬父娘殺人放火否認 長崎地裁初公判 被告「やってない」(24日)西日本 »
コメント