東本願寺「御影堂」に落書き 器物損壊の疑いで捜査 京都(12日)NHK
京都市の東本願寺にある世界最大級の木造建築の「御影堂」で土台部分に落書きされているのが見つかり、警察が器物損壊の疑いもあると見て調べています。
11日午前、京都市下京区の東本願寺の職員から、「御影堂」に落書きされていると警察に通報がありました。
落書きは「御影堂」の土台部分の白いしっくいに黒い色で、ひらがなの「ま」のように読めるものが縦40センチ、横20センチほどの大きさで書かれていて、その横には同じ黒い色でおよそ10メートルにわたって直線が引かれていました。
寺によりますと今月7日の午後に境内を巡回をしていた職員が見つけ、その後、状況を確認したうえで11日通報したということです。
「御影堂」は境内の中央にある世界最大級の木造建築で、平成14年に国の登録有形文化財に登録され、ふだんは法要などが営まれています。
今の時期は、午前6時20分から午後4時半までの開門中は、参拝者が自由に立ち入ることができるということです。
警察は器物損壊の疑いもあると見て詳しい状況を調べています。
« 乳児虐待容疑で母親逮捕、愛知 頭部骨折で意識不明の重体(12日)共同 | トップページ | 警察庁長官に栗生俊一氏が就任へ(12日)読売 »
「その他事件・事故(行方不明など)及び自殺」カテゴリの記事
- “撮り鉄”に人気の踏切そばで・・・私有地の木を無断伐採、警視庁が捜査(11日)TBS(2021.04.11)
- マスク拒否の男、警官殴打の疑い 航空機運航妨害で起訴、千葉(11日)共同(2021.04.11)
- マスクせずに飲食店とトラブル 駆けつけた警察官を殴り逮捕(10日)産経(2021.04.10)
- 自殺ほう助疑いで再逮捕 中3少女死亡、福岡の男 静岡県警(7日)産経(2021.04.07)
- 内部通報認めさせようと迫ったか 郵便局元統括局長を在宅起訴(7日)NHK(2021.04.07)
« 乳児虐待容疑で母親逮捕、愛知 頭部骨折で意識不明の重体(12日)共同 | トップページ | 警察庁長官に栗生俊一氏が就任へ(12日)読売 »
コメント