詐欺撲滅!振り込まセンジャー マラソン大会に現る(6日)テレビ朝日
-
横浜市で開かれたマラソン大会に「振り込め詐欺撲滅」を呼び掛ける神奈川県警の警察学校の生徒らが戦隊ヒーローに扮して登場しました。横浜市栄区で行われた大会には、区内の警察学校の生徒や教官ら約260人と地域の住民ら合わせて600人近くが参加しました。警察学校の生徒は振り込め詐欺撲滅のたすきを掛けてマラソンを走ったほか、振り込め詐欺撲滅を呼び掛ける「振り込まセンジャー」が集まった高齢者や子どもたちにチラシを配り、振り込め詐欺の注意を呼び掛けながら会場をにぎわせました。神奈川県内では百貨店などの社員を名乗り、キャッシュカードをだまし取る詐欺事件が急増していて、警察は注意を呼び掛けています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000118146.html
« 沖縄・伊計島に米軍ヘリ不時着 警告灯が点灯、けが人なし(6日)西日本 | トップページ | “すべらない”合格お守りに有害物質が! JR西日本(6日)テレビ朝日 »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- 詐欺に注意するのよ! 美川憲一さん、故郷で被害の防止を呼びかけ(12日)朝日(2022.06.12)
- きょうから「ニセ電話詐欺 根絶旬間」 長崎県警、集中的に啓発(7日)共同(2022.06.07)
- プロ野球の試合会場で特殊詐欺防止呼びかけ 埼玉 所沢(16日)NHK(2022.05.16)
- 特殊詐欺 長野県では「電話でお金詐欺」の名称で啓発 県警決定(1日)NHK(2022.04.01)
- 警視庁とNTT東日本、AI活用の連携 特殊詐欺対策で(28日)日経(2022.03.28)
« 沖縄・伊計島に米軍ヘリ不時着 警告灯が点灯、けが人なし(6日)西日本 | トップページ | “すべらない”合格お守りに有害物質が! JR西日本(6日)テレビ朝日 »
コメント