【日馬富士書類送検】 次の焦点は相撲協会 貴ノ岩聴取が解明の鍵 どうする貴乃花親方?(11日)産経
元横綱日馬富士関の書類送検により、暴行問題に関する警察の捜査は一区切りついた。次の焦点は日本相撲協会の対応へと移る。鍵は危機管理委員会による平幕貴ノ岩関への聴取だ。
相撲協会は、被害者の貴ノ岩関の師匠、貴乃花親方(元横綱)の協力拒否によって聴取を阻まれてきた。ただ11月30日の理事会で、警察の捜査が終われば協力する旨の同意を取り付けた。言葉通りに事が運べば、実態解明が一気に加速する。
協会は今月20日に臨時の横綱審議委員会と理事会をそれぞれ開く。同日までに貴ノ岩関の聴取を済ませ、危機管理委による最終報告を受けて終結を図る方針だ。だが幹部は法的手段を示唆する貴乃花親方の動向を警戒し「民事訴訟に出れば、今度は『係争中なので』という理由で聴取に応じないかもしれない」と想定する。
貴乃花親方がかたくなに聴取拒否の姿勢を続ければ、処分問題に発展する可能性がある。同時に混迷の度合いが深まり、問題の全容解明に支障を来す恐れもある。
http://www.sankei.com/sports/news/171211/spo1712110035-n1.html
« 自殺ほのめかす?女性死亡、暴行容疑で男を逮捕(11日)読売 | トップページ | 【日馬富士書類送検】 過去にも逮捕、書類送検 角界、暴行死や大麻など(11日)産経 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 五輪組織委、30日で解散 橋本会長「評価頂いた」(30日)産経(2022.06.30)
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
« 自殺ほのめかす?女性死亡、暴行容疑で男を逮捕(11日)読売 | トップページ | 【日馬富士書類送検】 過去にも逮捕、書類送検 角界、暴行死や大麻など(11日)産経 »
コメント