皇居で一般参賀、平成最多の約5万人が祝意(23日)TBS
天皇陛下が84歳の誕生日を迎えられ、皇居で行われた誕生日を祝う一般参賀には、平成に入って最も多い人が訪れました。
「晴れ渡った空のもと、誕生日にあたり、皆さんの祝意に深く感謝致します」
一般参賀は午前中に3回行われ、陛下は、皇后さまや皇太子ご夫妻らとともに笑顔で祝福に応えられました。
宮内庁によりますと、一般参賀に訪れた人は、記帳に訪れた人も含めて午後2時半時点でおよそ5万人にのぼり、平成に入って最多となりました。
また、午後1時からは皇居・宮殿で、皇族や安倍総理らが出席して祝いの宴が催されました。祝賀行事は夜まで続きます。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3247229.html
« 酒気帯びの警察官逮捕=懇親会後に事故-島根県警(23日)時事 | トップページ | 「荒れる成人式やめます」立食歓談スタイルに変更 加西市(23日)共同 »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 天皇皇后両陛下「日米フルブライト交流計画」70周年式典に出席(1日)NHK(2022.07.01)
- 日本学士院賞の授賞式 天皇皇后両陛下も出席(27日)NHK(2022.06.27)
- 佳子さま、日本乳癌学会30周年記念式典へ 皇室6月27日~7月3日(27日)朝日(2022.06.27)
- 天皇ご一家が黙とう 沖縄慰霊の日(23日)時事(2022.06.23)
- 皇居「三の丸尚蔵館」本格的な展示施設へ 建て替え工事を機に(21日)NHK(2022.06.21)
« 酒気帯びの警察官逮捕=懇親会後に事故-島根県警(23日)時事 | トップページ | 「荒れる成人式やめます」立食歓談スタイルに変更 加西市(23日)共同 »
コメント