偽造医薬品問題 仕入れ先を厳格に確認を 専門家会議(21日)NHK
ことし、C型肝炎の治療薬「ハーボニー」の偽造品が薬局で見つかった問題を受けて、厚生労働省の専門家会議は、薬局や卸売業者に対し仕入れ先の身元を厳格に確認するよう義務づけるとする報告書をまとめました。
この問題はことし1月、C型肝炎の治療薬、ハーボニーの偽造品が奈良県内の薬局で見つかったもので、厚生労働省の専門家会議が再発防止策を検討し、20日、報告
書をまとめました。
今回の問題では「現金問屋」と呼ばれる東京の卸売業者が、身元がはっきりしない個人から偽造薬合わせて15本を仕入れて流通させていました。
このため新たな対策では、卸売業者や薬局に対し医薬品を仕入れる際は相手の身元や販売許可を持っているかなどを厳格に確認するよう義務づけることになりました。
また今回発見された偽造薬は、箱から出され添付文書が無い状態で流通していて、こうした不審な点がある場合は速やかに行政に報告するよう義務づけます。
さらに専門家会議は医薬品に通し番号を付けて偽造品と区別がつくようにする新たなシステムの導入を求めていて、厚生労働省が今後検討を進めることになりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171221/k10011266081000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
« 俳優の小出恵介さん不起訴 大阪地検(21日)共同 | トップページ | 日本航空偽メール詐欺事件 スカイマークも同様の被害(21日)NHK »
「偽札・偽造・模造」カテゴリの記事
- パソコン納品書偽造の疑い、市議を告発 政活費問題で尼崎市議会(5日)産経(2022.08.05)
- 「もっと悪質な業者が野放し」 はびこった偽装、モラル見失った業界(1日)朝日(2022.08.01)
- 「もっと悪質な業者が野放し」 はびこった偽装、モラル見失った業界(1日)朝日(2022.08.01)
- 偽レクサス部品所持疑い ネットオークション出品か 男逮捕 愛知県警(20日)産経(2022.07.20)
- シバイヌ輸出で偽の証明書提出 容疑でブリーダー逮捕―大阪府警(8日)時事(2022.06.08)
« 俳優の小出恵介さん不起訴 大阪地検(21日)共同 | トップページ | 日本航空偽メール詐欺事件 スカイマークも同様の被害(21日)NHK »
コメント