警視庁、元従業員らを書類送検へ 「ロイヤルフーズ」詐欺事件(14日)共同
健康食品販売会社「ロイヤルフーズ」を巡る出資金詐欺事件で、警視庁生活経済課は14日にも、組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)の疑いで、元従業員の男女ら14人を書類送検する方針を固めた。捜査関係者への取材で13日、分かった。
生活経済課はこれまでに、同容疑で社長の原田一弥容疑者(63)と元妻の小野寺朝子容疑者(68)ら計8人を逮捕しており、一連の事件での摘発は計22人となる。
https://this.kiji.is/313722418722325601?c=39546741839462401
« 特殊詐欺「阻止率」なるか日本一 10月末で富山県トップ 70%超え(14日)共同 | トップページ | ソマリア沖の海賊対策 自衛隊が公開(14日)NHK »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- “警視庁から遅延金”偽文書で下請けだましたアパレル業者逮捕(10日)NHK(2022.08.10)
- 死亡女性の養子を再逮捕 クレカ不正利用装い詐欺容疑―大阪府警(10日)時事(2022.08.10)
- 横須賀の女性から300万円詐取した疑い 18歳女逮捕(10日)共同(2022.08.10)
- 民家の浴槽で54歳女性が死亡した保険金殺人事件 養子の男を再逮捕 詐欺の疑い(10日)TBS(2022.08.10)
- 元保険外交員を逮捕 無断解約、200万円詐取容疑―和歌山県警(9日)時事(2022.08.09)
« 特殊詐欺「阻止率」なるか日本一 10月末で富山県トップ 70%超え(14日)共同 | トップページ | ソマリア沖の海賊対策 自衛隊が公開(14日)NHK »
コメント