清水、大成も任意聴取 リニア入札妨害事件(13日)西日本
リニア中央新幹線の関連工事を巡る入札妨害事件で、東京地検特捜部が大手ゼネコンの清水建設と大成建設の幹部らを任意で事情聴取したことが13日、関係者への取材で分かった。入札に不正があったとされる非常口新設工事を受注した大林組と、鹿島の幹部らも既に任意聴取。特捜部は別の工事でも同様の不正がなかったか調べる。
リニアが走る地下トンネルと地上をつなぐ「名城非常口」(名古屋市)の新設工事は、JR東海が2015年に公募を始めた。2段階の審査を経て16年4月、大林組、戸田建設、ジェイアール東海建設の共同企業体(JV)が約90億円で受注した。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/379925
« 防護服談合で再発防止命令=医療商社など3社、課徴金はなし-公取委(13日)時事 | トップページ | 1m四方の窓枠か 米軍ヘリの一部落下で児童けが(13日)テレビ朝日 »
「贈収賄事件・横領等知能犯」カテゴリの記事
- 元JA呉職員1144万円横領疑いで逮捕 被害7600万円か 「返済や競馬に使った」(15日)共同(2022.06.15)
- 中央労金の元職員 支店の金庫に保管の1000万円着服か 書類送検(10日)NHK(2022.06.10)
- CF大手キャンプファイヤー元社員逮捕 支援金など2千万円超着服か(10日)朝日(2022.06.10)
- 鶏卵業者から現金500万円…有罪判決受けた吉川貴盛元農水相が控訴断念 有罪判決確定へ 東京地裁(9日)TBS(2022.06.09)
- 収賄容疑で逮捕の係長 赴任直前に業者から100万円受領か(5日)NHK(2022.06.05)
« 防護服談合で再発防止命令=医療商社など3社、課徴金はなし-公取委(13日)時事 | トップページ | 1m四方の窓枠か 米軍ヘリの一部落下で児童けが(13日)テレビ朝日 »
コメント