なぜ鍵かけない?足立区で23区初の“条例”へ(12日)テレビ朝日
東京・足立区で制定される「自転車の鍵かけ条例」。施行目前にもかかわらず、区内では鍵の掛かっていない自転車が多く見つかった。
自転車に鍵を掛けない人が多く、トラブルが相次いでいる足立区。去年、足立区で確認された盗難自転車は574台。そのうちの約6割は鍵が掛かっていなかったという。そこで区が動いた。来年の元日から施行される東京23区で初の自転車の鍵かけ条例。鍵掛けの義務化で盗難防止につなげようというのだ。それにしてもなぜ、多くの足立区民が自転車に鍵を掛けないのか。
無施錠の男性:「面倒。パチンコ店(に行く時)とか1~2時間いれば鍵は掛ける。10~20分では掛けない」
こちらの女性は思わぬ出来事から鍵を掛けなくなったという。
無施錠の女性:「(施錠していたのに)新品をとられた。がっかり。クリスマスに真っ赤な自転車をプレゼントしてもらったのに。鍵があってもとるの簡単」
鍵を掛けていたにもかかわらず、家族からもらった自転車をわずか数日後に盗まれたという。そこで女性はある行動に出た。
無施錠の女性:「盗難に遭う心配がない。ぼろ自転車。最低の自転車だから」
今回の自転車の鍵かけ条例。違反しても罰則などはないが、こんな対策も。職員らは定期的に駐輪場などのパトロールを行い、無施錠の自転車を見つけると鍵を掛け、条例への理解をお願いしていくという。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000116507.html
« 日馬富士は略式起訴の見通し 示談成立なら不起訴も(12日)テレビ朝日 | トップページ | 日経新聞部次長を懲戒解雇、商品券不正取得(12日)TBS »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
- 新宿・歌舞伎町 “トー横キッズ”(12日)NHK(2022.06.12)
- ぬぐえぬ不信感 調布市の外環道陥没めぐる個人情報漏出問題(12日)朝日(2022.06.12)
- 多摩川花火大会 3年連続の中止 「基準満たせず」(10日)共同(2022.06.10)
« 日馬富士は略式起訴の見通し 示談成立なら不起訴も(12日)テレビ朝日 | トップページ | 日経新聞部次長を懲戒解雇、商品券不正取得(12日)TBS »
コメント