「多弾頭型も否定できない」 防衛相(29日)NHK
小野寺防衛大臣は、午前6時半すぎ、防衛省で記者団に対し、今回の弾道ミサイルの射程距離について、「分析中だが、かなりの能力があると判断すべきだ」と述べました。そのうえで、小野寺大臣は、記者団が「複数の弾頭を同時に搭載できる『多弾頭型』の可能性はあるのか」と質問したのに対し、「いくつかに分かれて落下したということであり、そのことは否定できない」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171129/k10011239251000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
« 北朝鮮ミサイルはICBMか 高度4000キロ超 防衛省(29日)NHK | トップページ | 漂着船「本当に漁をしていたのか」住民不安募る(29日)読売 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 28歳女性自衛官「誰かのために」、入隊きっかけは東日本大震災 10kmランニングに重機操縦…志胸に訓練(28日)共同(2022.06.28)
- 中国艦が八丈島北を通過 2週間、情報収集活動か―防衛省(26日)時事(2022.06.26)
- 【詳しく】ロシア侵攻4か月 広がる犠牲、今の戦況は?(24日)NHK(2022.06.24)
- 中国機、連日の太平洋往復 情報収集機、沖縄―宮古島間通過(24日)共同(2022.06.24)
- 米無人機計画 反対決議求める陳情を不採択 鹿屋市議会常任委員会(24日)共同(2022.06.24)
« 北朝鮮ミサイルはICBMか 高度4000キロ超 防衛省(29日)NHK | トップページ | 漂着船「本当に漁をしていたのか」住民不安募る(29日)読売 »
コメント