横浜の公務員ら模造拳銃 計45丁所持容疑で書類送検(27日)産経
秋田東署は27日、模造拳銃を不法に所持したとして、銃刀法違反(所持)の疑いで、横浜市に住む50代の地方公務員の男性と、秋田市の60代の自営業男性を書類送検した。
送検容疑は9月、地方公務員の男性は31丁を、自営業の男性は14丁をそれぞれの自宅で隠し持っていた疑い。2人は容疑を認めており、地方公務員の男性は調べに「趣味で約40年前から集めていた」と話しているという。
6月下旬、署に「ネットオークションでモデルガンが出品されている」と情報提供があり捜査を開始した。地方公務員の男性は、自営業の男性から模造拳銃1丁を購入していたという。
http://www.sankei.com/affairs/news/171127/afr1711270041-n1.html
« 日馬富士暴行問題 警察が28日にも白鵬から聞き取りへ(27日)NHK | トップページ | 2千万円入りの金庫盗難 (27日)産経 »
「暴力団関係等組織犯罪、 銃刀法違反 密輸入輸出」カテゴリの記事
- 福島・郡山で「発砲音」 刃物男逮捕、拳銃も所持か(18日)産経(2022.05.18)
- 拳銃所持疑い組員逮捕、三重・伊賀の銃撃関与か(15日)産経(2022.05.15)
- 死亡の男性は暴力団関係者か 大阪・心斎橋のビル隙間(13日)産経(2022.05.13)
- 容疑者は弘道会系組員 神戸山口組幹部宅の損壊事件―大阪府警(13日)時事(2022.05.13)
- 撃たれた男性は暴力団関係者か 三重・伊賀の発砲事件(10日)産経(2022.05.10)
« 日馬富士暴行問題 警察が28日にも白鵬から聞き取りへ(27日)NHK | トップページ | 2千万円入りの金庫盗難 (27日)産経 »
コメント