東京都心で大規模災害想定の訓練(19日)TBS
東京都心で、震度5強を観測する地震が発生し、大規模な災害が起きたという想定の震災対応訓練が行われました。
千代田区で行われたこの訓練は、東京都心で震度5強を観測する地震が発生したという想定で行われたもので、東京消防庁の職員などあわせて1000人が参加しました。訓練では、ドローンを使って逃げ遅れた人の確認をしたり、プロジェクションマッピングで建物が倒壊する様子を再現したりしました。
また、けが人に特殊メイクを施し、重傷者を見分けられるようにしてトリアージを行うなど、本番さながらの救助活動が行われ、東京消防庁は「こうした訓練を重ねて大規模災害に備えたい」としています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3215510.html
« 兵庫・明石市、住宅全焼で2人死亡(19日)TBS | トップページ | 教諭が小1男児の口にテープ 給食当番でマスク代わりに(19日)共同 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 俳優のんさん一日消防署長 防災体験「訓練で心構え」(1日)産経(2021.03.01)
- 東京都 時短に応じない都内34施設に改正特措法45条2項適用(27日)NHK(2021.02.27)
- <新型コロナ>ワクチン優先接種、来月から 医師、看護師ら60万人(25日)共同(2021.02.25)
- 上野公園のメイン通りを片側通行に コロナ対策で「密」避ける(23日)NHK(2021.02.23)
- 「再急増のおそれも 対策徹底が必要」都の専門家が緊急提言(23日)NHK(2021.02.23)
« 兵庫・明石市、住宅全焼で2人死亡(19日)TBS | トップページ | 教諭が小1男児の口にテープ 給食当番でマスク代わりに(19日)共同 »
コメント