別府で屋根に人乗せ車走行、SNSに動画も 県警が捜査 (14日)共同
別府市の国道10号で屋根に人を乗せた状態で軽乗用車が走行していたことが13日、県警への取材で分かった。別府署は道交法に違反する設備外乗車に抵触するとみて、運転手や屋根に乗っていた人物の特定を進めている。
県警によると11日午後11時ごろ、「車の上に人が乗っている」と通行人から110番通報があった。同署が捜索したが、該当する車は確認できなかった。
一方で同日、当時の様子を撮影したとみられる動画が会員制交流サイト(SNS)のツイッターに投稿された。動画は1分ほど。軽乗用車は別府市餅ケ浜町周辺で3車線あるうち第2車線を日出町方面に走行。屋根の上に、人がうつぶせの状態で車につかまっている姿が映っていた。周囲には軽乗用車とは無関係とみられる車両も走っていた。
県警は動画を分析するなどして捜査を進めている。
道交法では、座席など乗車するためのスペース以外に人を乗せ、走行することを禁じている。違反すれば運転手には5万円以下、乗った側には2万円以下の罰金または科料となる。
県警交通指導課の岐津博一次席は「危険性の高い行為。摘発を視野に捜査する。危ないので絶対にまねをしないでほしい」と話している。
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2017/11/14/JD0056342180
« 暴行の疑いで日馬富士が謝罪 相撲協会は緊急会合(14日)テレビ朝日 | トップページ | 6カ月女児虐待疑いで父親を逮捕 1月に左腕骨折、大阪(14日)共同 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- スピード違反で一度停止も…急発進して逃走 自称・会社役員の男を逮捕(11日)TBS(2022.08.11)
- ひき逃げか、男性死亡 仙台の県道(11日)産経(2022.08.11)
- 圏央道の神奈川県内未開通ルート、開通時期が白紙に(9日)共同(2022.08.09)
- 陥没道路に車転落 遺体発見、大雨影響か―福井(8日)時事(2022.08.08)
- 移動制限のないお盆休み 高速道路、鉄道、空港…混雑予想と対策は(8日)朝日(2022.08.08)
« 暴行の疑いで日馬富士が謝罪 相撲協会は緊急会合(14日)テレビ朝日 | トップページ | 6カ月女児虐待疑いで父親を逮捕 1月に左腕骨折、大阪(14日)共同 »
コメント