革労協関係先5カ所を一斉捜索 警視庁、ゲリラ事件で(2日)産経
平成26年10月、埼玉県川口市のビル外壁から着弾痕とみられる穴が見つかったゲリラ事件で、警視庁公安部は2日、銃刀法違反(発射)の疑いで革労協反主流派の拠点「赤砦社」(東京都台東区)など東京都と神奈川県の同派の関係先5カ所を一斉捜索した。
公安部によると、同派は機関紙などでトランプ米大統領来日に反対しており、警察当局は警戒を強めている。21年11月のオバマ前米大統領の来日直前には、同派が仕掛けたとみられる発射装置が東京都福生市の横田基地近くで見つかった。
捜索容疑は、26年10月20日、同派のゲリラ実行組織「革命軍」のメンバーら数人が川口市のマンションに設置した時限発射装置から、隣接するビルに向けて飛行弾を発射したとしている。
ビルには米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先である名護市辺野古沿岸部の開発調査をする建設会社が入居していた。
http://www.sankei.com/affairs/news/171102/afr1711020036-n1.html
« 留学生を誤認逮捕、1週間勾留…氏名の照会誤り(2日)読売 | トップページ | 民進・小川勝也参院幹事長の長男逮捕 女子小学生つかみ転倒させた疑い「低学年女児に興味あった」(2日)産経 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- キューバをテロ国家再指定(12日)西日本(2021.01.12)
- オウム後継団体、コロナ禍でも全国で勧誘活動 観察処分7回目更新(7日)産経(2021.01.07)
- オウム後継団体、コロナ禍でも全国で勧誘活動 観察処分7回目更新(6日)産経(2021.01.06)
- トランプ支持、世界へ拡散 日本でも8都県に「Qアノン」(26日)共同(2020.12.26)
- 沖縄“コザ暴動”から50年 基地めぐる課題 残されたまま(20日)NHK(2020.12.20)
« 留学生を誤認逮捕、1週間勾留…氏名の照会誤り(2日)読売 | トップページ | 民進・小川勝也参院幹事長の長男逮捕 女子小学生つかみ転倒させた疑い「低学年女児に興味あった」(2日)産経 »
コメント