集団乱暴事件 慶大生6人不起訴(28日)NHK
女子学生に酒を飲ませて集団で乱暴したとして書類送検されていた、慶應大学の学生団体に所属していた男子学生6人について、横浜地方検察庁は28日、不起訴処分にしました。
慶應大学の公認団体だった「広告学研究会」のメンバーの当時18歳から21歳の男子学生6人は去年9月、神奈川県葉山町の宿泊施設で同じ大学の10代の女子学生に酒を飲ませたうえ、集団で乱暴したとしてことし書類送検されました。
捜査の結果、横浜地方検察庁は28日付けで6人についていずれも不起訴処分にしました。
検察は不起訴の詳しい理由について明らかにしていません。
捜査関係者によりますと、男子学生の一部は女子学生と示談が成立したということです。
「広告学研究会」は「ミス慶應」を選出するイベントや、「海の家」などを運営していた団体でこの問題を受けてすでに解散したほか、大学では男子学生の一部について、現場となった施設で未成年で飲酒したなどとして、無期停学などの処分としています。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20171128/1050000990.html
« ものまねタレント恐喝の疑い 「肖像権の侵害だ」(28日)テレビ朝日 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「裁判」カテゴリの記事
- 【独自】「もっと盗られている可能性ある」焼津漁港・冷凍カツオ盗で船会社が新たに損害賠償請求へ(16日)TBS(2022.08.16)
- ドーベルマンの窃盗認める 「保護目的」懲役1年求刑(16日)産経(2022.08.16)
- 安倍元首相「国葬」に反対 閣議決定取り消しなど求め提訴 横浜(12日)NHK(2022.08.12)
- 47歳女に無期懲役 借金男性宅に放火―仙台地裁(11日)時事(2022.08.11)
- 法廷から 「指示役」が無罪に…赤坂8000万円「二重強盗」事件の闇(11日)産経(2022.08.11)
« ものまねタレント恐喝の疑い 「肖像権の侵害だ」(28日)テレビ朝日 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント