警視庁管内体感治安レベル2
首都東京体感治安(18、19日 単位・レベル)
聖人君子ばかりはいないが…
【治安うんちく】
福岡県警の男の巡査(25)が同僚の警察官4人の机などから現金を盗んだとして、書類送検された。警察官なんですよね。悪い奴を捕まえる職業のはずですが…あぁ嘆かわしいことです。
しかし、世の中には聖人君子ばかりがいる職業なんてありませんよ。
スポーツ界では大相撲の横綱が同僚を暴行して負傷させたり、寺の住職が銃弾で穴を開けたとみられる本を寺院に送付して住職らを脅したとして逮捕され、教育者であるはずの小学校教師が勤めていた学校の教室で女の子にわいせつな行為をしたとして逮捕されている。
そればかりではない。なんと国を守るはずの自衛隊員が賽銭を盗もうと神社に侵入したとして、建造物侵入の疑いで逮捕された。さらに現職の女性国会議員が男性秘書の頭や顔を殴ったとして事情聴取されたり、電車内で女性のスカートの中を盗撮しようとしたとして、新聞社の記者が逮捕されている。
さらに68歳の会社社長が12歳の少女に現金を渡してみだらな行為をしたとして強姦と児童買春・児童ポルノ禁止法違反で逮捕され、弁護士がタクシー乗車中に暴れて車内を壊したとして送検された。古い話だが、裁判所の判事がストーカー行為をして警告されているという事件もあった。
どんな職業に〝悪〟が多いのか?
警察庁によると平成27年になるが最も検挙人員が多かったのは「自営業者」で6078人。以下「事務員」の5154人、「土木建築業」の3167人、「専門技術職」の2340人、「医療保険従事者」の2107人、「飲食店主」の2053人、「会社団体等の役員」の1711人と続く。
そして横綱のような「芸能人・プロスポーツ」は104人と少なかった。
警察官とか自衛官とか弁護士、先生、記者などは影響力が大きいので絶対にあってはならない職種だ。
首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
最近のコメント