眞子さま 来年11月4日結婚式で調整(22日)NHK
婚約が内定している秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さま(26)と、大学時代の同級生、小室圭さん(26)の結婚式について、来年の11月4日に、東京都内のホテルで行う方向で調整が進められていることがわかりました。
眞子さまと小室圭さんは、ことし9月に婚約が内定し、宮内庁は、お二人の結婚式を来年秋に行う方向で検討を進めていましたが、関係者によりますと、来年11月4日の大安の日曜日に、東京・千代田区の帝国ホテルを会場に式を挙げる方向で、最終調整が進められているということです。
これに先立って、今後はまず、来年の3月4日に一般の結納にあたる「納采の儀」が行われ、婚約が正式に決まる見通しだということで、この日、小室さんの使いが秋篠宮邸に出向き、結婚の約束を伝えたうえで結納の品を収めることになります。
次に、結婚式の日取りを正式に決める「告期の儀」が、10月7日に行われる見通しです。
結婚式が近づいた10月31日には、眞子さまは、平安時代の装束で、皇室の祖先などをまつる皇居の宮中三殿に参拝したあと、天皇皇后両陛下にお別れのあいさつをする「朝見の儀」に臨まれる見通しです。
結婚式の当日には、小室さんの使いが眞子さまを迎えにあがる「入第の儀」も行われます。そして、式が終わると眞子さまと小室さんの婚姻届が提出され、眞子さまに戸籍ができる一方で、宮内庁では、眞子さまが皇室を離れられたことを皇室の戸籍にあたる「皇統譜」に登録する手続きが行われます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171122/k10011232001000.html?utm_int=news_contents_news-main_001&nnw_opt=news-main_b
« 暴力団「あいさつ料に4千万円」 工藤会脱税の裁判で業者側証言(22日)共同 | トップページ | 9000万円分の金塊強盗事件 暴力団員ら8人逮捕(22日)NHK »
「皇室関係」カテゴリの記事
- 両陛下、岩手被災者を見舞う オンライン、即位後初交流(4日)共同(2021.03.04)
- 三笠宮妃百合子さまが退院 心房細動で入院、症状回復(4日)共同(2021.03.04)
- 両陛下、震災復興で進講受ける 岩手をオンライン見舞いへ(1日)共同(2021.03.01)
- 春の園遊会、実施せず 乾通り公開も、コロナ禍で―宮内庁(1日)時事(2021.03.01)
- 皇室最高齢の三笠宮妃百合子さま 脈が速くなる症状で入院(1日)NHK(2021.03.01)
« 暴力団「あいさつ料に4千万円」 工藤会脱税の裁判で業者側証言(22日)共同 | トップページ | 9000万円分の金塊強盗事件 暴力団員ら8人逮捕(22日)NHK »
コメント