ハロウイーンを前に児童を狙った不審者対応訓練(16日)TBS
ハロウイーンを前に、東京・目黒区の住宅街で児童を狙った不審者へ対応する訓練が行われました。
警視庁と合同で行われた不審者への対応訓練は、ハロウイーンを前に目黒区の住宅街で行われたもので、児童らおよそ130人が参加しました。訓練では、参加した児童に警視庁が地元の住民と連携して設置している「子ども110番の家」に駆け込むよう指導しました。
警視庁は「子どもを地域で守るという意識を高めてほしい」としています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3185410.html
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 頼れる!警視庁の防犯アプリ ダウンロード16万件突破 (17日)日経(2019.02.17)
- 事件捜査、進化する科学の目 科捜研、古い血痕も鑑定 (16日)日経(2019.02.16)
- 東京都大田区と区内5署で児童虐待防止協定(15日)産経(2019.02.15)
- 「被害者、遺族に寄り添う」=渡会幸治・新捜査1課長-警視庁(15日)時事(2019.02.15)
- 国体や東京五輪に備え茨城県警が警備体制強化(14日)産経(2019.02.14)
コメント