「ウルトラマン商店街」で詐欺防止呼びかけ 警視庁成城署(2日)産経
警視庁成城署は1日、「ウルトラマン商店街」として知られる祖師谷商店街(世田谷区)で、特殊詐欺根絶の啓発活動を行った。
ウルトラマンの像がある駅前広場では、「だましの言葉は飲めません!」と書かれたタンブラーを配布。学生ボランティアら約80人が商店街をパレードし、詐欺被害防止を訴えた。
同署管内では今年1月以降、特殊詐欺の被害が44件(前年比18件増)発生しており、被害総額も約1億5千万円(同約7千万円増)と急増している。
原田章治署長は「被害の大半がオレオレ詐欺。留守番電話を活用し、犯人からの電話に出ないようにしてほしい」と呼びかけていた。
http://www.sankei.com/affairs/news/171001/afr1710010013-n1.html
« 横浜男性暴行 傷害致死容疑で同居の男を再逮捕へ きょう2日にも(2日)産経 | トップページ | 80代女性が1億円詐欺被害(2日)NHK »
「振り込め対策編」カテゴリの記事
- 詐欺に注意するのよ! 美川憲一さん、故郷で被害の防止を呼びかけ(12日)朝日(2022.06.12)
- きょうから「ニセ電話詐欺 根絶旬間」 長崎県警、集中的に啓発(7日)共同(2022.06.07)
- プロ野球の試合会場で特殊詐欺防止呼びかけ 埼玉 所沢(16日)NHK(2022.05.16)
- 特殊詐欺 長野県では「電話でお金詐欺」の名称で啓発 県警決定(1日)NHK(2022.04.01)
- 警視庁とNTT東日本、AI活用の連携 特殊詐欺対策で(28日)日経(2022.03.28)
« 横浜男性暴行 傷害致死容疑で同居の男を再逮捕へ きょう2日にも(2日)産経 | トップページ | 80代女性が1億円詐欺被害(2日)NHK »
最近のコメント