東京・渋谷の両替商で偽の100米ドル札発見 都内で被害相次ぐ(30日)産経
東京・渋谷の両替商に先週末、偽造された100米ドル紙幣が持ち込まれていたことが30日、関係者への取材でわかった。通貨の鑑定を行う専門家のもとに今月中旬から同様の被害相談が相次いでおり、これまでに発見された偽札は数十枚に及ぶという。警視庁が流通の経緯などについて調べを進めている。
通貨鑑定を行う民間の専門機関「偽造通貨対策研究所」(東京都中央区)の遠藤智彦所長によると、今月27日、外国人風の男数人が東京・渋谷の両替商に持ち込んだ紙幣の中に偽造された100米ドル紙幣が混じっていた。
手触りなどに違和感を覚えた店舗関係者からの依頼を受けて遠藤氏が紙幣を鑑定したところ、模様の見え方や図柄が本物の紙幣と異なる点があった。
今月中旬から下旬にかけて、都内の複数の両替商から同様の相談を受けており、発見された偽札は、磁気を読み取る機械の一部を通過するという。
http://www.sankei.com/affairs/news/171030/afr1710300037-n1.html
« 交流サイト性犯罪被害、半年で50人 道内、18歳未満(30日)共同 | トップページ | 九大が対サイバー犯罪の“プロ”育成 福岡県警、LINEとタッグ 来年度から講座(31日)西日本 »
「偽札・偽造・模造」カテゴリの記事
- 外国産アサリを熊本産と偽装 福岡の2業者で6千トン 山口でも発覚(9日)朝日(2022.08.09)
- パソコン納品書偽造の疑い、市議を告発 政活費問題で尼崎市議会(5日)産経(2022.08.05)
- 「もっと悪質な業者が野放し」 はびこった偽装、モラル見失った業界(1日)朝日(2022.08.01)
- 「もっと悪質な業者が野放し」 はびこった偽装、モラル見失った業界(1日)朝日(2022.08.01)
- 偽レクサス部品所持疑い ネットオークション出品か 男逮捕 愛知県警(20日)産経(2022.07.20)
« 交流サイト性犯罪被害、半年で50人 道内、18歳未満(30日)共同 | トップページ | 九大が対サイバー犯罪の“プロ”育成 福岡県警、LINEとタッグ 来年度から講座(31日)西日本 »
コメント