「JKビジネス」経営者逮捕 都条例違反容疑で初摘発(16日)日経
「JKビジネス」の店で高校3年の女子生徒(17)に接客させたとして、警視庁少年育成課は16日までに、経営者の田中豊容疑者(27)=住所不定=をJKビジネスに関する東京都条例違反(年齢知情)の疑いで逮捕した。7月に施行された同条例に基づく摘発は初めて。
逮捕容疑は10月8日、女子生徒が18歳未満なのに年齢を確認せずに雇い、JR池袋駅周辺で40代男性の接客をさせた疑い。一緒に散歩するサービスなどを提供していたという。
同課によると、店は無店舗型で、約60人の女性のうち少なくとも5人が18歳未満だった。7~10月に約500万円を売り上げていたという。
条例は制服姿で接客させたりする店舗で、18歳未満を雇うことを禁じている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22292340W7A011C1CC0000/
« 電話で詐欺 1500万円被害(16日)NHK | トップページ | “あおり運転”など車間距離不保持、去年の摘発7625件(16日)TBS »
「生活関連事件(生安部の事件 風営法等)」カテゴリの記事
- ガールズバー客引き容疑、男逮捕 府条例改正後初―大阪府警(6日)時事(2022.07.06)
- 名古屋の「ドン横キッズ」も出入り? 違法カフェの経営者ら逮捕(3日)朝日(2022.07.03)
- 商品買い取り装い高金利で現金化 容疑で男7人逮捕(27日)産経(2022.06.27)
- 漫画を文字化し無断掲載容疑 サイト元運営者を書類送検―警視庁(14日)時事(2022.06.14)
- 復興拠点の避難指示解除 帰還困難区域、初の居住再開―再建に課題も・福島県葛尾村(12日)時事(2022.06.12)
« 電話で詐欺 1500万円被害(16日)NHK | トップページ | “あおり運転”など車間距離不保持、去年の摘発7625件(16日)TBS »
コメント