輸入書類偽造疑いで再逮捕 未承認美容機器販売(15日)日経
国内未承認の米国製の美容医療機器「サーマクール」が不正に販売された事件で、大阪府警生活環境課などは15日、美容機器販売会社「セイルインターナショナル」(大阪市住之江区)代表取締役、坂口時彦容疑者(62)=医薬品医療機器法違反容疑で逮捕=と同社役員、藤山真一容疑者(51)=同=を有印私文書偽造・同行使の疑いで再逮捕した。
再逮捕容疑は共謀し2016年10月、他人の医師免許証のコピーを無断使用してサーマクールの輸入に必要な報告書を偽造し、厚生労働省近畿厚生局に提出した疑い。
同課によると、坂口容疑者は「藤山容疑者が独断でやった」と容疑を否認。藤山容疑者は偽造を認める一方、坂口容疑者の関与は否定しているという。
厚労省によると、国内未承認の医療機器の輸入は、医師が患者に使う場合などに限り認められている。同社から押収されたパソコンに328人分の医師免許証のコピーが保存されており、同課は他にも無断使用がなかったか調べている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22283520V11C17A0AC8000/
「偽札・偽造・模造」カテゴリの記事
- »カナダグース 相談800件、偽物販売業者名 公表(22日)TBS(2019.02.22)
- 横行する証明書偽造サイト 運転免許や英語能力テスト (20日)日経(2019.02.20)
- 1万円札偽造疑い再逮捕 大阪、奈良で66枚押収(18日)産経(2019.02.18)
- ソムリエバッジ悪用恐れ ネット競売に出品、偽物も(4日)共同(2019.02.04)
- 浜崎あゆみ偽ロゴ販売の疑い、31歳男を逮捕 青森県警(31日)産経(2019.01.31)
コメント