白い粉動画事件、正式裁判へ移行 被告が福井簡裁に申し立て(18日)共同
福井市内の交番前で覚醒剤に見せかけた白い粉の入った袋を落として逃走し、警察官に追跡させる動画が動画サイト「ユーチューブ」に投稿された事件で、偽計業務妨害の罪で罰金40万円の略式命令を受けた西坂大治被告(31)が、福井簡裁に正式裁判への移行を申し立て、受理されたことが16日、裁判所などへの取材で分かった。
申し立ては10日付。福井区検が9月28日に略式起訴し、福井簡裁が略式命令を出していた。罰金は納付されていない。
起訴内容によると、警察官ら28人が逃走現場への臨場や任意同行、取り調べなどに当たった。被告はユーチューブに11日公開した動画で「警察が正直そこまで動く必要があったのか疑問が残る」としていた。
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/250045
« 印刷会社に押し入り現金奪い逃走、強盗容疑で男を逮捕(18日)TBS | トップページ | 不明の空自ヘリ 最後の交信で緊急内容なし 静岡 浜松沖(18日)NHK »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- サイバーセキュリティボランティアに委嘱 長崎商高・松浦高 県警(26日)共同(2022.06.26)
- 「尼崎のUSB」?メルカリに出品、すぐに削除 市は「いたずら」との見方(24日)共同(2022.06.24)
- 病院にサイバー攻撃 電子カルテ閲覧できず―徳島(21日)時事(2022.06.21)
- 東京五輪聖火トーチの高額転売が横行 参加同意書で禁止(18日)時事(2022.06.18)
- 自治体や中央省庁の公式HP装う“偽サイト”相次ぐ 注意を(16日)NHK(2022.06.16)
« 印刷会社に押し入り現金奪い逃走、強盗容疑で男を逮捕(18日)TBS | トップページ | 不明の空自ヘリ 最後の交信で緊急内容なし 静岡 浜松沖(18日)NHK »
コメント