選挙違反で537件警告、衆院選 警察庁まとめ(9日)共同
警察庁は9日、衆院選公示2日前となる8日時点の選挙違反の取り締まり状況を発表した。各都道府県警が公選法違反の疑いがあるとして警告したのは537件で、2014年の前回衆院選時と比べて185件増加した。摘発はなかった。
警察庁のまとめでは、警告の内訳は、一部の場所に集中して多数のポスターを張るといった「文書掲示」が483件、有権者に投票を依頼するような文書を配る「文書頒布」が33件、名前を連呼するといった「言論」が17件などだった。
インターネットを利用した違反は、公示前に事前運動をするなどの4件に警告した。
https://this.kiji.is/290023677196551265?c=39546741839462401
« 日大で「爆破予告」の紙見つかる、臨時休講に(9日)TBS | トップページ | 外国人旅行者のレンタカー事故増加 各社が対策強化(9日)NHK »
「一般犯罪(暴行、傷害、監禁、特別法、公妨など犯罪全般)」カテゴリの記事
- 家出の少女に「働かないなら下関に捨てる」 性風俗店勤務強要の疑い(23日)朝日(2022.06.23)
- 今月に入ってからネットカフェ転々と寝泊り 埼玉・川越立てこもり(23日)TBS(2022.06.23)
- ネットカフェ立てこもり “死刑や無期懲役になりたかった”(22日)NHK(2022.06.22)
- 埼玉のネットカフェを転々 立てこもり事件、足取り捜査(22日)共同(2022.06.22)
- ネットカフェで立てこもり 42歳男逮捕、人質は無事(22日)共同(2022.06.22)
« 日大で「爆破予告」の紙見つかる、臨時休講に(9日)TBS | トップページ | 外国人旅行者のレンタカー事故増加 各社が対策強化(9日)NHK »
コメント