カテゴリー

« 2017年10月22日 (日) | トップページ | 2017年10月24日 (火) »

2017年10月23日 (月)

2017年10月23日 (月)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(23、24日 単位・レベル) 
悪の〝デパート〟
【治安うんちく】

2009_1228_222559212

F1013233

 昭和の時代、静岡県清水市(現在は静岡市)に暴力団「清水一家」があった。言わずとしれた東海道1の親分・清水次郎長一家だ。清水港と次郎長は全国にも名が知れている。北島三郎の「次郎長富士」の歌もある。♪旅行けば 駿河の国に茶の香り…
 小欄が清水で記者をしていた時、既に解散している清水一家の元5代目に会った。その時は「私たちは暴力団と言われていますが、富士山の開墾を手伝い、清水湾に死体が浮いたときはその引き上げ作業を請け負いました…」と昔は任侠道だったことを主張した。
 清水次郎長のネームバリューを利用して清水市は東名高速道路清水インターの近くに設置したガスタンクに次郎長と三保の松原の絵を描き、次郎長と清水港をアピールした。ところが、当時の清水一家は一度解散して再組織され、山口組系の暴力団になっていた。
 当然、清水警察署からクレームが付いた。「暴力団を宣伝に使うとはけしからん」と言うのだ。さて、北島の歌は…
 5代目以前の清水一家と違い、6代目清水一家を含めて今の暴力団は人殺しや強盗、放火、薬物から窃盗、そして詐欺など〝なんでもあり〟の極道に成り下がってしまった。
 最近のニュースを見ても
★覚醒剤を宅配便で… 任侠山口組系組員の男逮捕(19日)テレビ朝日
★神戸山口組系幹部ら、建設現場の鉄板窃盗容疑で逮捕(17日)朝日
★発見の拳銃、事件で使用=暴力団関係者射殺-兵庫県警(17日)時事
★組員の遺体を山中に“埋める”暴力団幹部の男逮捕(13日)テレビ朝日
★警官名乗ってカード5枚詐取したのは暴力団幹部(12日)読売
★17歳少女に“入れ墨”暴力団組員の男ら逮捕(12日)テレビ朝日
★多摩川で18歳少年を溺死させた疑い、組員ら3人逮捕(11日)朝日
★“みかじめ料”脅し取った疑い、組員4人を逮捕(3日)TBS
★除染作業員を不正に紹介 容疑の組長ら3人逮捕、警視庁(28日)日経

 いやはや「悪のデパート」だ。
 警察庁によると今年9月現在の暴力団による刑法犯検挙件数は1万4243件で前年に比べて3725件の減少。検挙人員は7411人で同1021人の減だった。
 罪種別では窃盗の7803件、詐欺の1625件、暴行の807件など。
 凶悪事件の殺人事件検挙件数は45件、強盗が116件。殺人の検挙件数は前年より6件の増加だが検挙人員が23人も増えるなど犯罪の組織化を裏付けている。
 首都東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。

« 2017年10月22日 (日) | トップページ | 2017年10月24日 (火) »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト

留置所

無料ブログはココログ