犯行の素早さから「マッハ盗」 12人“窃盗団”逮捕(26日)テレビ朝日
犯行の素早さから「マッハ盗」と呼ばれていました。
窃盗などの罪で逮捕・起訴された大阪市の無職・寺尾亘被告(30)ら少年を含む12人の窃盗グループは、去年8月から今年3月にかけて、大阪や兵庫など4府県の飲食店を中心に現金や通帳など約250件、総額約2000万円を盗んだとされています。バールで飲食店の出入り口を壊し、金庫を運び出して逃走。その間、わずか2分。その素早い手口から男らはマッハ盗と呼ばれていました。一晩で38件もの盗みを行うこともあったということです。寺尾被告は調べに対して、「インターネットカジノで遊ぶ金が欲しかった」などと容疑を認めているということです。http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000113151.html
« 「有料サイトの未払いがある」電子マネー約1700万円だまし取られる 静岡の61歳男性(26日)産経 | トップページ | 「詐欺だまされたふり」で3人逮捕(26日)フジテレビ »
「窃盗事件」カテゴリの記事
- 銀座の30億円のルビー盗難は「事件性なし」 商談こじれトラブルか(27日)産経(2021.01.27)
- 30億円のルビー盗難か 商談中に逃走の情報も 東京・銀座(27日)産経(2021.01.27)
- 窃盗で起訴の男ら 千葉の神社で相次いだ屋根の銅板盗難関与か(26日)NHK(2021.01.26)
- 1500万円窃盗 事前に訪問か(25日)NHK(2021.01.25)
- 1500万円窃盗被害 「貴金属見せてほしい」 不審訪問も 神奈川(23日)NHK(2021.01.23)
« 「有料サイトの未払いがある」電子マネー約1700万円だまし取られる 静岡の61歳男性(26日)産経 | トップページ | 「詐欺だまされたふり」で3人逮捕(26日)フジテレビ »
コメント