警視庁が選挙違反取締本部を設置(29日)NHK
来月22日の衆議院選挙を前に、警視庁は29日、選挙違反の取締本部を設置し、およそ2000人の態勢で本格的な取り締まりにあたることにしています。
衆議院は28日解散され、衆議院選挙が来月10日公示、22日投票の日程で行われることになり、各党は事実上の選挙戦に入りました。
これを受けて、警視庁は29日午前10時に選挙違反の取締本部を設置し、取り締まりを担当する捜査2課の部屋の前に看板が設置されました。
警視庁によりますと、前回3年前の衆議院選挙以降、28日までに都内で衆議院選挙に関する選挙違反の検挙はありませんでしたが、立候補予定者ののぼり旗やポスターの掲示などに関係する警告が28件あったということです。
警視庁は、今後悪質な違反が増えるおそれがあるとして、およそ2000人の態勢で本格的な取り締まりにあたることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170929/0001247.html
« 産廃不法投棄7000回? 横浜の会社役員ら5人逮捕(29日)産経 | トップページ | 新聞を盗んだ疑い 市の非常勤職員を逮捕(29日)NHK »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 福岡県警「第3波」で感染者急増 150人自宅待機、影響懸念する声も(19日)西日本(2021.01.19)
- 指宿の交番勤務警察官が感染 新型コロナ・鹿児島(18日)共同(2021.01.18)
- 京都府警の警察学校で7人感染(17日)NHK(2021.01.17)
- 緊急事態宣言下の犯罪・火災に注意呼びかけ(16日)TBS(2021.01.16)
- 緊急事態宣言下の悪質客引き防げ 警視庁、渋谷で集中警戒(16日)産経(2021.01.16)
« 産廃不法投棄7000回? 横浜の会社役員ら5人逮捕(29日)産経 | トップページ | 新聞を盗んだ疑い 市の非常勤職員を逮捕(29日)NHK »
最近のコメント