警視庁、トラック無免許運転容疑で誤認逮捕(14日)TBS
今月8日、東京・台東区のJR上野駅前の交差点で、トラックを無免許運転したとして20代の男性が警視庁に誤認逮捕されていたことが分かりました。
今年3月に施行された改正道路交通法で、この男性の場合、交通反則切符の交付で対応すべきでしたが、上野署の50代の男性警部補が誤って逮捕したということです。男性は2日間勾留され、釈放されました。
警視庁は男性警部補が法律を誤って認識していたことが原因だったとし、「指導を徹底して、再発防止に努めたい」とコメントしています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3156975.html
« 高齢ドライバー死亡事故12%減 免許の自主返納進む 17年1~6月、なお高水準 (14日)日経 | トップページ | 成り済まし女子中生、アカウント複数使う 徳島・チケット詐欺 (14日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 女子生徒にキス、男子生徒に暴言 男性教諭2人懲戒処分 宮城県教委(11日)共同(2022.08.11)
- 巡査部長、同僚宅侵入容疑で逮捕 勤務中に職場抜け出す―警視庁(10日)時事(2022.08.10)
- 「講師として雇って」大学非常勤講師が塾に侵入容疑で現行犯逮捕 (10日)TBS(2022.08.10)
- 路上で女性の体を触った疑い 新宿税務署の30歳職員を逮捕(9日)NHK(2022.08.09)
- 酒酔い会社侵入容疑の巡査逮捕 大阪府警「自分の家だと思った」(7日)産経(2022.08.07)
« 高齢ドライバー死亡事故12%減 免許の自主返納進む 17年1~6月、なお高水準 (14日)日経 | トップページ | 成り済まし女子中生、アカウント複数使う 徳島・チケット詐欺 (14日)共同 »
最近のコメント