警察官などかたりキャッシュカード詐取 彦根の女性被害(3日)産経
滋賀県警彦根署は2日、同県彦根市内の無職女性(57)が、オレオレ詐欺でキャッシュカード2枚をだまし取られ、現金161万円を引き出されたと発表した。詐欺容疑などで捜査している。
同署によると、8月30日午前11時ごろ、女性宅に郵便局長や彦根署員を名乗る男らから「振り込め詐欺にあっていないか」「犯人があなた名義のキャッシュカードを持っていた」などと相次いで電話があった。
さらに、滋賀県銀行協会を名乗る男から「手続きのためキャッシュカードを取りに行く」と電話があり、女性は自宅訪れた男にキャッシュカード2枚を渡したという。
その後、男から連絡がないことを不審に思った女性が同署に相談し発覚。女性の預金口座からは、計161万円が引き出されていた。
http://www.sankei.com/west/news/170903/wst1709030019-n1.html
「振り込め詐欺」カテゴリの記事
- 民泊施設を転々とし詐欺電話か(21日)NHK(2019.02.21)
- 競馬予想名目で詐欺容疑 警視庁など男3人逮捕(19日)産経(2019.02.19)
- いつもは病院までなのに…タクシー常連客を詐欺から救う(19日)朝日(2019.02.19)
- »“特殊詐欺”加担の親子3人に指示(18日)TBS(2019.02.18)
- »“特殊詐欺”携帯 不正に契約、郵便局員の男を逮捕(15日)TBS(2019.02.15)