横田めぐみさんの家族が米訪問 拉致問題の早期解決訴え(12日)NHK
北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの家族がトランプ政権発足後、初めてアメリカを訪れ、核やミサイルの問題をめぐって緊張が高まる中、拉致問題についても早期の解決を訴えたいと強調しました。
北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの弟の拓也さんは、拉致問題の解決を目指す超党派の議員連盟のメンバーなどとともに11日、ワシントンに到着しました。拉致被害者の家族がアメリカを訪問するのは、トランプ政権発足後初めてです。
横田拓也さんは記者団に対し、「国際社会が北朝鮮と今、対じしようとしており、われわれにとってもいいチャンスだと思うので、人権の問題も改めて訴えていきたい」と述べ、核やミサイルの問題をめぐって緊張が高まる中、拉致問題についても早期の解決を訴えたいと強調しました。
そのうえで、トランプ政権が北朝鮮に対し、軍事的な選択肢も排除しない姿勢を示していることについて、「姉を含めた拉致被害者に被害が及ぶことは心配だが、アメリカが北朝鮮と向き合って圧力で交渉することが大事な局面だと思うので支持したい」と述べました。
一行は15日までワシントンとニューヨークに滞在し、アメリカの政府関係者や上下両院の議員などと面会するほか、シンクタンクが開く拉致問題に関するシンポジウムに出席することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011135961000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの弟の拓也さんは、拉致問題の解決を目指す超党派の議員連盟のメンバーなどとともに11日、ワシントンに到着しました。拉致被害者の家族がアメリカを訪問するのは、トランプ政権発足後初めてです。
横田拓也さんは記者団に対し、「国際社会が北朝鮮と今、対じしようとしており、われわれにとってもいいチャンスだと思うので、人権の問題も改めて訴えていきたい」と述べ、核やミサイルの問題をめぐって緊張が高まる中、拉致問題についても早期の解決を訴えたいと強調しました。
そのうえで、トランプ政権が北朝鮮に対し、軍事的な選択肢も排除しない姿勢を示していることについて、「姉を含めた拉致被害者に被害が及ぶことは心配だが、アメリカが北朝鮮と向き合って圧力で交渉することが大事な局面だと思うので支持したい」と述べました。
一行は15日までワシントンとニューヨークに滞在し、アメリカの政府関係者や上下両院の議員などと面会するほか、シンクタンクが開く拉致問題に関するシンポジウムに出席することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170912/k10011135961000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
« 腹にスローロリス 関税法違反未遂容疑 運び屋か、無職男逮捕 千葉県警など(12日)共同 | トップページ | 障害者施設で大けが 「同僚職員が暴行」と証言(12日)NHK »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- キューバをテロ国家再指定(12日)西日本(2021.01.12)
- オウム後継団体、コロナ禍でも全国で勧誘活動 観察処分7回目更新(7日)産経(2021.01.07)
- オウム後継団体、コロナ禍でも全国で勧誘活動 観察処分7回目更新(6日)産経(2021.01.06)
- トランプ支持、世界へ拡散 日本でも8都県に「Qアノン」(26日)共同(2020.12.26)
- 沖縄“コザ暴動”から50年 基地めぐる課題 残されたまま(20日)NHK(2020.12.20)
« 腹にスローロリス 関税法違反未遂容疑 運び屋か、無職男逮捕 千葉県警など(12日)共同 | トップページ | 障害者施設で大けが 「同僚職員が暴行」と証言(12日)NHK »
最近のコメント