防災の日 小池都知事がヘリコプターで参集訓練(1日)NHK
「防災の日」の1日、東京都の小池知事はヘリコプターを使った参集訓練などを行い、有事の際の初動対応について確認しました。
東京都は「防災の日」の1日、多摩地域を震源とする震度6強の地震が発生したことを想定して初動対応を確認する訓練を行いました。
このうち、小池知事は都内にある自宅から渋谷区の代々木公園まで、ヘリコプターを使った参集訓練に参加しました。
都庁の屋上にもヘリポートはありますが、余震が発生するおそれがあるとして、今回は着陸地点を公園に設定しています。
小池知事は着陸後、都の災害対策車に乗り換えて、3キロほど離れた都庁に向かいました。このあと、都庁で知事を本部長とする災害対策本部の会議が開かれ、被害の大きかった調布市とテレビ会議を行うなどして、会議の一連の流れを確認しました。
調布市の長友貴樹市長から木造密集地での火災や建物の倒壊が相次いでいるという報告を受け、小池知事は被害状況を速やかに把握し、人命救助を最優先にした態勢をとるよう指示しました。
都は3日も調布市で1万人規模の人たちが参加する総合防災訓練を行って、災害に備えることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170901/k10011122071000.html?utm_int=news-saigai_contents_list-items_001
« 岡山の小3女児殺害から13年 情報提供呼び掛けチラシ配布(1日)共同 | トップページ | 「力を入れて捜索」 群馬の手錠男逃走で小此木八郎国家公安委員長(1日)産経 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 台風8号 交通への影響(13:30現在)(13日)NHK(2022.08.13)
- 秋田で大雨、川の氾濫が相次ぐ 五城目町は「緊急安全確保」(13日)朝日(2022.08.13)
- 「油に凝固剤入れ加熱」 旦過市場、火元関係者説明(13日)共同(2022.08.13)
- 京都・八幡の寺が全焼 初盆の法要後に出火(12日)産経(2022.08.12)
- 【速報】民家に高齢夫婦の遺体…室内のエアコンは付いておらず『熱中症の可能性』(12日)TBS(2022.08.12)
« 岡山の小3女児殺害から13年 情報提供呼び掛けチラシ配布(1日)共同 | トップページ | 「力を入れて捜索」 群馬の手錠男逃走で小此木八郎国家公安委員長(1日)産経 »
最近のコメント